SSブログ

滝とツレサギソウ!? [野草]

月曜日の昼、NHKのひるブラで「清流と緑の美しき渓谷」秋川を放送していたので、
秋川渓谷の中山の滝を訪ねてきました。

桧原村の中山の滝です、ここは東京都で自生のニッコウキスゲが見られる場所です。
DSCs4470.JPG


左側の岩の高さは約7m程あります。
DSCs4471.JPG

幅は約6m落差は約1m程の滝です。
この滝は、別名 鮎跳滝(あゆ・はね・たき)と、
文化文政(1800年代)の新編武蔵風土記稿に記されています。
MAHs4535.jpg



流石に5月下旬では、遡上の鮎の跳ねるは見られなかった。
良く見ると小魚が昇っています。
DSCs4489.JPG

参考までに、2011.06.24日の写真です。
sDSC02022.jpg


本題のニッコウキスゲです。
岩に張り付く様に数本咲いています。
DSCs4472.JPG


多摩川でも鳩ノ巣渓谷の岩場にも数十本自生しています。
DSCs4476.JPG


その他の花々です。

サガミニガナ;キク科、苦菜の岩場へ適応した形です。
sDSC02047.jpg




夏田村草(ナツノタムラソウ;シソ科 アキギリ属)
秋田村草との違いは、雄しべがまっすぐに突き出るとのこと、
山地に生え,神奈川県から近畿地方の太平洋側に分布する。
DSCs4480.JPG


苗代苺(ナワシロイチゴ;バラ科キイチゴ属)
「苗代」を作る頃に果実が熟すので、ナワシロイチゴの名前になった。
最大の特徴は花弁が開かないので、左側から中央の様になってしまいます。
DSCs4479.JPG



吸葛(スイカズラ:スカイズラ科スイカズラ属)常緑のつる性木本。
白と黄色の花を同じ枝に付けるので、別名は金銀木と言う。
DSCs4546.JPG



山蛍袋(ヤマホタルブクロ;キキョウ科ホタルブクロ属)
がくの根元の膨らみ、裂片が反り返らないが特徴です。
DSCs4548.JPG




定家葛(テイカカズラ;キョウチクトウ科テイカカズラ属)
常緑のつる性低木の毒性植物(キョウチクトウ科)。
名前の由来は、藤原定家が愛する人を忘れられず、
テイカカズラに変わってその人の墓に絡 みついたというお話にちなみます。
DSCs4466.JPG




帰りに立ち寄った自然公園の自生の蘭です。
約3年前から名前は知っていましたが、見る機会がなく、
昨日、5月中旬に咲き始めたとの情報で行って来ました。

3本見つかりましたが、奥の花は殆んど終わっています。
DSCs4559.JPG


連鷺草(ツレサギソウ;ラン科・ツレサギソウ属)
東京都では、高尾山や裏高尾.にあるらしい、東京都では絶滅.となっています。
DSCs4573.JPG


高さは約50センチ程、花をよく見るとクリオネの様な形をしています。
DSCs4579.JPG


おしまいです、この公園に沢山咲いていました、小紫陽花。
DSCs4555.JPG

ウグイスとホトトギスの声を聴きながら、尾根を下ってきました。




nice!(65)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 65

コメント 18

まほ

テイカカズラと、ツレサギゾウ・・・珍しいモノを拝見しました!
by まほ (2013-05-29 02:58) 

takenoko

いやいや、植物は新しい発見が沢山ありますね。ツレサギソウはとても珍しい花ですね。
by takenoko (2013-05-29 04:48) 

斗夢

スイカズラは開花して日にちが経つと黄色に変わると思っていました^^。
by 斗夢 (2013-05-29 05:06) 

yakko

お早うございます。
マイナスイオンがイッパイ〜だったことでしょう !!
珍しい植物を見せて頂きました。テイカカズラが毒性植物とは・・・
裏に咲いています。可愛い花です σ(^◇^;)
by yakko (2013-05-29 06:14) 

セイミー

秋川渓谷に降りたいと思っても何処で降りたらよいか分かりません 途中車を置けないし家もないけど奥多摩とは違いますね 奥多摩周遊とか三頭山に登るとき約1時間秋川沿いを通りりますが
by セイミー (2013-05-29 10:48) 

めもてる

ツレサギソウ初めて見ました、渓谷を草花探索しながら歩く、私も歩いてみたいですねー。
by めもてる (2013-05-29 11:17) 

mamii

テイカカズやツレサギソウ、初めて見ます。
by mamii (2013-05-29 12:23) 

yoko-minato

ツレサギソウ・・・白い花で不思議な形を
していますね。

by yoko-minato (2013-05-29 13:24) 

時ドキ写真無線

きゅーさんこんばんは
ツレサギソウを見てみたいです。可憐な花ですね。
by 時ドキ写真無線 (2013-05-29 17:36) 

michi

テイカカズラは、なぜか中庭の鉢に混じっていました。植えた覚えがないし、花がないので、何のツルなのかなと長い間思っていました。先日花の写真をみて“あっ これだ”と思いました。ツレサギソウも見たいですね。
by michi (2013-05-29 18:29) 

puripuri

ツレサギソウ、、初めて見ました。 不思議な形をしているお花ですね。
ナワシロイチゴはキイチゴ属とありますので、食べられるのかしら?と
つい食べる方に反応してしまいます(^。^)
by puripuri (2013-05-30 20:18) 

HiroKen

多摩川にニッコウキスゲがいることも、サガミニガナという植物の存在も知りませんでした。ありがとうございます。
by HiroKen (2013-05-30 23:47) 

きゅー

斗夢さん、コメントありがとう!
おっしゃる通りで、
最初は白い花が受粉すると、黄色くなる様です。
by きゅー (2013-05-30 23:48) 

きゅー

セイミーさん、コメントありがとう!
ここ中山の滝は、桧原村に入って直ぐの場所で、駐車場もあり、
トイレもあり、滝に降りる木道も完備しています。

住所は桧原村元郷1です、バス停で言うと、和田向の手前5分位です。
by きゅー (2013-05-30 23:59) 

きゅー

puripuriさん、いつもコメントありがとう!
ナワシロイチゴはキイチゴ属で、
食べられますがおいしくありませんので、果実酒にします。
by きゅー (2013-05-31 00:01) 

きゅー

皆様、いつもコメントありがとうございます。
by きゅー (2013-06-01 22:00) 

mimimomo

こんばんは^^
素晴らしい所ですね~ 行きたいです。
ツレサギソウは何処かで見た覚えがあるのですが~ 忘れました(__;
サガミニガナ、ナツタムラソウは初めてだと思います。
サガミニガナのお写真好きです^^
by mimimomo (2013-06-02 18:14) 

きゅー

mimimomoさん、コメントありがとう!
by きゅー (2013-06-19 01:09) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。