SSブログ

アケボノソウ! [野草]

明日は台風の影響で雨の予報なので、覗いてきました。

毎年この時期に見ている、自生している曙草(アケボノソウ)です。

本来は高原の湿地の花です、東京都では絶滅危惧Ⅰ類。
草丈は約60~80センチ、アケボノソウ;リンドウ科センブリ属の二年草。
sDSC06092.JPG


直径約2センチの花のアップです。
名前の由来は、花びらの黄緑色の丸い模様を月(蜜線)、細かい点々を星に例えた。
sDSC06087.JPG

この花の魅力に引かれて、この時期数人が訪れます。



比較的花の多い株を選んで、並べてみました。

1. 背景に、黒いバックです。
sDSC06089.JPG






2. この花を確実に、今の時期見るには、箱根湿性花園で咲いている様です。
sDSC06106.JPG





3.今日の一番大きな株です。
sDSC06094.JPG





4.こちらは花弁が4枚です。
sDSC06082.JPG






ここからはその他の花々です。


赤花(アカバナ;アカバナ科アカバナ属)の本家本元です。
湿った山地や渓谷に咲く、多年草です。
sDSC06101.JPG






花びらは4弁で先端は浅い切れ込みがあり、
雌しべの柱頭が丸く球状になっているのが特徴です。
名前は葉が秋に紅くなる事によります。
sDSC06095.JPG




薮豆(ヤブマメ;マメ科ヤブマメ属)
sDSC06108.JPG





おしまいです、今年は猛暑の影響でしょうか?
ツリフネソウの群生があまり見られませんでした。

釣船草(ツリフネソウ;ツリフネソウ科ツリフネソウ属)一年草。
sDSC06111.JPG
nice!(86)  コメント(11)  トラックバック(0) 

nice! 86

コメント 11

招き猫

きゅーさんのアケボノソウ・・・きれい。
特にバックが濃い群青色のお写真は 本当に曙草にピッタリ。
自生している花をブログに載せる時は不心得者のために
場所が分からないようにしなきゃいけないので気を遣いますね。
by 招き猫 (2013-09-24 21:25) 

ラック

曙草、小さい花びらになんてお洒落な模様が、自然の造形って本当に
不思議。でもこのようなお花がどんどん絶滅してゆくのが残念です。
by ラック (2013-09-24 23:29) 

achami

一昨日行った公園では、ツリフネソウがたくさん咲いていましたよ♪
by achami (2013-09-25 00:05) 

斗夢

藪豆を教えていただき有難うございました。
ツリフネソウはわたしが行く谷戸ではまだたくさん咲いています。花期が長いんですね。
by 斗夢 (2013-09-25 05:56) 

pulsar

尾瀬のアケボノソウと比較すると黄緑色の蜜線と細かい点々を星の色合いや大きさが微妙に違う感じです。
by pulsar (2013-09-25 05:58) 

yakko

お早うございます。
アケボノソウは花の紋様がオシャレですね !
アケボノソウらしきものを一度だけ見たことがあります。
山野草に詳しくないので特定できませんでした・・・(-.-;)y-゜゜
by yakko (2013-09-25 06:19) 

beny

本当に月と星みたいで、小さくても大きなロマンがある花ですね。

by beny (2013-09-25 06:55) 

gulapa

アケボノソウはとても凝った綺麗なお花ですね。
実物見たことないので、見てみたいです。私も探してみようと思います。
by gulapa (2013-09-25 08:26) 

美美

アケボノソウ、綺麗で可愛らしいお花ですね。
今年はホトトギスもツリフネソウも毎年咲いている所へ行ってみましたが
まったく見られませんでした。
ツリフネソウはこれからかな~。
by 美美 (2013-09-25 17:55) 

micky

アケボノソウ、初めてみましたが、アップにすると綺麗な花といっそうよく
わかりますね。直径2センチだと、下のほうのが実物大ですね。きちんとお花にだけ焦点があっていて、素敵な写真ですね。
by micky (2013-09-26 22:45) 

michi

アケボノソウもアカバナも小さな花ですが、UPにしてみると綺麗ですね。
by michi (2013-09-28 11:26) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

タカオヒゴタイ!野草とコスモス! ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。