SSブログ

片倉城址公園_真夏の花! [公園]

今年はチョット遅めの訪問です。α55で8月5日(火)撮影。

ここは、春にやまぶき草を見た公園です。

zDSC00206.JPG
彫刻「独 / Myself」雨宮 淳 作。

以下、野草の花々です。

羅列ですが、ご覧下さい。


咲いているのは数本でした。
溝蕎麦(ミゾソバ;タデ科)一年草。
名は溝に成育し、葉がソバに似ているからとの意味。
zDSC00231_fil.jpg



花がカラマツの葉の付き方に似ているのでこの名前が付いた。
唐松草(カラマツソウ;キンポウゲ科)
zDSC00232.JPG



狐の剃刀(キツネノカミソリ;ヒガンバナ科ヒガンバナ属)
キツネ色で、葉の形がカミソリの刃に似ている事から名付けられた。
この時期には、葉はありません。
zDSC00265.JPG


目的の花です。
棕櫚草(シュロソウ;;ユリ科シュロソウ属)
zDSC00241.JPG


花径:8~10mm 草丈:50~100㎝ の多年草。
幹の周りに付く枯れた葉柄がシュロにある毛のようになって残り、名はこれに由来する。
zDSC00274.JPG


姥百合です。
zDSC00261.JPG


小葉の擬宝珠(コバノギボウシ;ユリ科ビボウシ属)
花はうす紫、姿は小振りです。
zDSC00279.JPG


鬼野老(オニドコロ;ヤマノイモ科ヤマノイモ属)雌花。
「鬼」は、根茎が苦く有毒でそのままでは食せない。
ヒゲ根を野の老人に見立て 「野老」 と書き、根に塊ができる事から 
「凝(とこり)」 がなまってトコロ(野老)になったとされる。
zDSC00283.JPG
思い出しました、つながって乾燥した十字型の茶色の実です。

万葉集に現れる「冬薯蕷葛(ところつら)」はオニドコロであるとされています。




zDSC00218.JPG



おしまいです、この公園は彫刻が沢山あります。
題目は「ダンシング・オールナイト」江里敏明 作。
zDSC00288.JPG


ご覧いただき、ありがとう御座いました。


クリックすると、左側のランキングが直に[グッド(上向き矢印)]上昇します。
自然観察124人中の10位以内を目指しています、お陰様で4位まで来ました。
鯨をポチッとクリックお願いします[NEW]



人気ブログランキングへ



自然観察 ブログランキングへ



nice!(106)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 106

コメント 9

斗夢

いつも珍しい花を見せていただきありがとうございます。
わたしの周りではこの夏野の花を見ることが少ないです、一生懸命歩いているんですが^^。
by 斗夢 (2014-08-06 04:53) 

Take-Zee

こんにちは!
ポチッとクリックさせていただきました。
3位にワンランク、アップしていましたよ。

by Take-Zee (2014-08-06 10:47) 

美美

こんな可愛らしいお花も咲いているんですね。
いつも鳥目的なので、次からはお花も探してみましょう^^
by 美美 (2014-08-06 14:23) 

馬爺

オニドコロとは始めて見ましたが何とも変わった花ですね、葉から花が咲くんですね。
山野草は珍しい花が多いですね。
by 馬爺 (2014-08-06 18:38) 

JUNKO

素敵なトンボですね。こちらではまだ見かけません。
by JUNKO (2014-08-06 20:42) 

ゆうのすけ

初めまして、御訪問・nice! ありがとうございます!^^☆
by ゆうのすけ (2014-08-06 21:07) 

beny

 子供の頃、あの黒いトンボは裏やぶでよく見かけました。最近では、たまにしか見かけません。
by beny (2014-08-09 19:14) 

レイン

このトンボを見られるのは自然が豊かな場所だと思います。
by レイン (2014-08-10 08:39) 

時ドキ写真無線

きゅーさんこんにちは
野草の名前は調べずらく困っていますが参考にしていますありがとうございます。^^

by 時ドキ写真無線 (2014-08-30 07:50) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。