SSブログ

正月の公園! [その他]

国営昭和記念公園の正月の様子です。 <1月3日撮影>

ここがみんなの原っぱ。
真ん中のケヤキの木は樹周381m、樹高20m、葉ばり24m、樹齢100年。
sDSC03056.JPG


丁度、凧揚げのイベント中でした。
sDSC03065.JPG


以下、羅列ですがご覧下さい。


こちらは、みんなの原っぱ南側の、屋外型トランポリン「ふわふわドーム」です。
sDSC03105.JPG


水鳥の池。
sDSC03040.JPG



そして、花も少しだけ。

春告草(はるつげぐさ)ともいわれる。
アダムとイブがエデンの園から冬の世界に追放された時、
天使が2人を慰めるため雪に息を吹きかけるとスノードロップに変わったという伝説もある。
sDSC03033.JPG
スノードロップ<ヒガンバナ科ガランサス属>
ヨーロッパからコーカサス山脈に約10種が分布する球根植物です。


ニホンズイセン;日本水仙。
sDSC03047.JPG
水仙(スイセン)はヒガンバナ科スイセン属の多年草である。
日本水仙(ニホンズイセン)は房咲き水仙(フサザキスイセン)の変種である。
房咲き水仙(フサザキスイセン)の原産地は地中海沿岸地方で、シルクロードを経由して中国にもたらされた。日本へは、平安時代に遣唐使などによって薬草として持ち込まれ、
野生化して日本水仙(ニホンズイセン)となった。



セツブンソウが一つだけ咲いていました。
毎年、この花から春が始まります。
sDSC03103.JPG
節分草(セツブンソウ;キンポウゲ科 セツブンソウ属の多年草)。



素心蝋梅(ソシンロウバイ;ロイバイ科ロウバイ属)の落葉性の低木。
ssDSC03073.JPG




他には、野鳥です。
英名は "Japanese Pygmy Woodpecker" 小啄木鳥(こげら)。
sDSC03076.JPG



尉鶲(ジョウビタキ)メス。
ジョウビタキのジョウは「尉」と書く。老人のことで、雄の銀白色の頭を白髪に見立てたらしい。
sDSC03018.JPG



おしまいは留鳥の翡翠(カワセミ)です。
sDSC3160.JPG

追記;活動量計の値 7.8km 538KCAL 10065歩。 (サケおにぎり1個=193KCL) 

ご覧いただき、ありがとう御座いました。

宜しければ、こちら↓のクリックをお願いします。

人気ブログランキングへ

nice!(92)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 92

コメント 7

yakko

お早うございます。
早春の花たちが素敵ですね(^_^)
by yakko (2015-01-04 09:28) 

achami

お!カワちゃん♪
ジョウビタキも探したんですが、逢えず・・・でした。
by achami (2015-01-04 10:39) 

taharas

明けましておめでとう御座います
今年もどうぞ宜しくお願いします!(^^)!
蝋梅が良いですね・・・
by taharas (2015-01-04 11:23) 

dojita

ホー、都会では春到来ですナ。
by dojita (2015-01-04 12:41) 

orange

昭和記念公園。本当に四季折々に生活の中にある場所なんですね。
カワセミまで身近に見られるなんて素敵ですね。
by orange (2015-01-04 16:37) 

さきしなのてるりん

立派な凧です。久しく見ないなぁ。
by さきしなのてるりん (2015-01-04 18:41) 

ぽりぽり

ロウバイが美しく撮れていますねぇ^。
by ぽりぽり (2015-01-08 03:06) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。