SSブログ

スミレとイワウチワ!? [野草]

毎年この時期に見ている野草です。

富士峰園地ー大塚山ー広沢山ー古里(こり)駅迄、
約4キロ、高低差600m(950-360m)を2時間半で下って行きます。

御岳山の富士峰園地から大塚山迄の巻き道に、アケボノスミレとフモトスミレが見られます。
尖がっているのが、御岳山奥の院です。
DSCs3284.JPG



先ずは、比叡菫(エイザンスミレミヤマスミレ類です。
DSCs3294.JPG

曙菫(アケボノスミレ)スミレサイシン類。
名前の言われは、朝焼けの濃いピンク-曙の色なのです。
開花の時期には、葉が出ていないか、葉が丸まっています。
DSCs3295.JPG






今回は葉がでている株は、ありませんでした。
DSCs3308.JPG



昨年の曙スミレ



そして、麓菫(フモトスミレ)ミヤマスミレ類。
名前はフモトですが、山や丘陵に咲くスミレです。
DSCs3301.JPG






かなり小さいスミレで、隣にあるのはドングリです。
DSCs3302.JPG






DSCs3300.JPG





大塚山標高;920.3m
DSCs3312.JPG






奥多摩の展望です。
DSCs3291.JPG






途中で見た、ミツバツツジ。
DSCs3343.JPG





やっと、見れました。
DSCs3323.JPG






小岩団扇(コイワウチワ;イワウメ科の草状の小低木。)
DSCs3338.JPG






葉の形が団扇に似ているところからの名前。
DSCs3340.JPG





今が盛りです、こんなに沢山咲いている場所もありました。
DSCs3345.JPG




渓流沿いです、50センチ程の滝です。
DSCs3365.JPG




小哨吶草.(コチャルメルソウ;ユキノシタ科)
DSCs3359.JPG




おしまいです、この怪しい花です。
山延胡索(ヤマエンゴサク;ケシ科)
DSCs3353.JPG
nice!(65)  コメント(10)  トラックバック(0) 

nice! 65

コメント 10

旅爺さん

色んな花々が楽しめる良い登山でしたね。
もうイワウチワが楽しめるんですね。
by 旅爺さん (2013-04-09 09:42) 

yakko

お早うございます。
イワウチワ、コチャルメソウは山野草展で見ました。
山で見られるなんて良いですね〜 自分の足で歩いたご褒美ですね。
by yakko (2013-04-09 09:54) 

めもてる

山野草を探しながらのハイキング良いですねー。
by めもてる (2013-04-09 10:41) 

sachi

どんな花も・・・ですが色が違うだけで、表情がまるっきりちがいますね!


by sachi (2013-04-09 11:31) 

katakiyo

コイワウチワ、
初めて拝見しました。
美しい品のある花ですね。
by katakiyo (2013-04-09 20:37) 

きゅー

皆様、コメントありがとう御座いました!


by きゅー (2013-04-11 15:42) 

mimimomo

こんにちは^^
イワウチワ、永らく出会っていません。
来年かな~
by mimimomo (2013-04-12 11:36) 

花好き人

マイブログに訪問くださり、ありがとうございました
アケボノスミレ、葉が全然なくて花が咲くなんて曼珠沙華みたいね
フモトスミレはこちらでもよく見かけます
小さくても紫の筋が主張してますね

コイワウチワは初めて見ました
キレイな花ですね
こういうのが見つかると2時間半という山歩きもたのしいですね
チャルメルソウ、変わっていますね
面白い形
ミツバツツジはこちらも咲いていますよ
また
イワカガミというのがこちらでは咲きだしてきました

by 花好き人 (2013-04-12 23:47) 

花好き人

すみません、コチャルメルソウでした
「コ」を忘れてました
by 花好き人 (2013-04-12 23:49) 

きゅー

mimimomoさん、コメントありがとう!

花好き人さん、コメントありがとう!
イワカガミは、こちらでは箱根の大涌谷で、これから咲きます。
by きゅー (2013-04-14 23:46) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

小宮公園!殿ヶ谷戸庭園! ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。