SSブログ

薬用植物園_晩春の花々! [植物園]

雨上がりの都立薬用植物園です。

まるで冬の寒さですが、2月末以来の訪問です。

未だ咲き始めですが、ドイツ鈴蘭の花が咲いています。
DSCs3744.JPG
(毒草です。スズランを活けた水を飲んで、死亡した例もある。)


ここが入り口です、牡丹の花が咲き始めました。
DSCs3721.JPG

以下、ここで見た花々です。







日本のクレマチスの原種の一つです。
風車(カザグルマ;キンポウゲ科センニンソウ属)
絶滅危惧種で、各地で保護活動が行われています。
DSCs3727.JPG





通常5~6月に咲く花です。
草橘(クサタチバナ;ガガイモ科カモメヅル属)
DSCs3726.JPG


高山植物です。
滋賀県の伊吹山の石灰岩が露出する日当たりのよい地帯に多く自生があり、
麝香(じゃこう)のような香りがすることから、伊吹麝香草の名になった。
DSCs3741.JPG
伊吹麝香草(イブキジャコウソウ;シソ科イブキジャコウソウ属)草状小低木



これも高山植物です。
舞鶴草(マイズルソウ;ユリ科マイズルソウ 属 )
葉の形が、鶴が羽を広げて舞を踊っているように見えるので「舞鶴草」と呼ばれます。
DSCs3738.JPG




地海老根(ジエビネ;ラン科エビネ属)
DSCs3747.JPG





黄海老根(キエビネ;ラン科エビネ属)
DSCs3746.JPG




シャガと良く似ており、もっと小型で絶滅危惧植物に指定されています。
姫射干(ヒメシャガ;アヤメ科アヤメ属)
DSCs3749.JPG




一輪草(イチリンソウ;キンポウゲ科イチリンソウ属)
DSCs3524.JPG





熊谷草(クマガイソウ;ラン科アツモリソウ属)
DSCs3515.JPG




金蘭(キンラン;ラン科キンラン属)
DSCs3753.JPG



二人静(フタリシズカ;センリョウ科センリョウ属)
DSCs3761.JPG



金鳳花(キンポウゲ;キンポウゲ科キンポウゲ属)
この花が、春の花の名前の総称です。
別名は馬の足形(あしがた)。
DSCs3742.JPG



おしまいです、スミレと言う名前の菫(すみれ)です。
菫(スミレlスミレ科スミレ属;ミヤマスミレ類)
分布は日本全土、低地から高山迄見られます。
DSCs3527.JPG

nice!(74)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 74

コメント 8

ラック

キンポウゲ、子供のころは土手で良く見かけた花ですが今はまったく
みかけなくなりました。野の花達はみんな何処へ行ってしまったのでしょうか?
by ラック (2013-04-21 22:52) 

yakko

お早うございます。
大昔 少女のころ 鈴蘭は憧れの花でした。。。
by yakko (2013-04-22 08:11) 

puripuri

水を飲まれた方は毒とは知らなかったのでしょうね。 
兄が持ってる本には、いつも接している植物達がたくさん載っていて驚きました。
ヒメシャガは絶滅危惧種なんですね。いつか見てみたいけれど難しそう。
by puripuri (2013-04-22 17:15) 

gulapa

いつもきゅーさんブログで勉強させてもらっている身分でブログ紹介してもらって恐縮です。ちょっと緊張しちゃいます。ありがとうございます。
by gulapa (2013-04-22 17:46) 

JUNKO

毒草のスズランがあるとは知りませんでした。
by JUNKO (2013-04-22 19:35) 

ヤッペママ

可憐な可愛い花達の中に絶滅危惧種があるのは寂しいけれど
保護活動で繁殖できると良いですね。
by ヤッペママ (2013-04-23 17:17) 

そらへい

ゴールデンウィーク直前
今年も伊吹山ドライブウェイが開通したそうです。
今年は久しぶにリ登ってみたいですね。
by そらへい (2013-04-23 21:35) 

きゅー

皆様、いつもコメントありがとう御座います。


by きゅー (2013-04-24 01:48) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

ミツガシワの花!?長沼公園! ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。