SSブログ

薬用植物園_晩夏の花! [野草]

久し振りの薬用植物園です。  8月21日(水)撮影。

今日は、チョットだけ気温が下がったので、出掛けて見ました。
sDSC05746.JPG


目的はロックガーデンの花々です。
sDSC05778.JPG
ロックガーデンの花々です。


立風露(タチフウロ;フウロウソウ科フウロウソウ属)
草丈は30~70センチと高く、立ち上がるのでこの名前。
sDSC05768.JPG




松虫草(マツムシソウ;マツムシソウ科マツムシソウ属)
sDSC05767.JPG






洞庭藍(トウテイラン;ゴマノハクサ科クワガタソウ属)
名前jは中国の洞庭湖の様にあおく美しい花。
日本海側の海岸や隠岐(おき)諸島に自生する。
sDSC05771.JPG



終わりのかけです。
巴草(トモエソウ;オトギリソウ科オトギリソウ属)
sDSC05773.JPG




ジイソブも期待して行ったのですが、実になっていました。
sDSC05792.JPG


ロックガーデン以外の花々です。

仙人草(センニンソウ;キンポウゲ科センニンソウ属)
sDSC05763.JPG



ジャコウアゲハの食草として、知られています。
有毒でこの毒で身を守っています。
馬の鈴草(ウマノスズクサ;ウマノスズクサ科ウマノスズクサ属)
sDSC05757.JPG


南アメリカ原産で、江戸時代に鑑賞用として入って来た。
こちらは、葉が細いルコウソウ。
縷紅草(ルコウソウ;ヒルガオ科ルコウソウ属)
花は約2センチ。
sDSC05791.JPG




後から入った、
丸葉縷紅草(マルバルコウソウ;ヒルガオ科ルコウソウ属)
糸のように細い葉で、赤い花を咲かせるところから。
(縷=糸のように細長いもの)
sDSC05759.JPG



角胡麻(ツノゴマ;ゴマ科ツノゴマ属)
かぎ爪のような形の実をつけることからこの和名がついています。
sDSC05782.JPG





松本仙翁(マツモトセンノウ;ナデシコ科センノウ属)
花の形が、歌舞伎の松本幸四郎の紋所に似ていることから。
四つ花菱
sDSC05752.JPG






おしまいは、チャバネセセリ。
sDSC05786.JPG
nice!(68)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 68

コメント 3

puripuri

ウマノスズクサはユニークな姿をしていますね。
二つのルコウソウとも、色や小さな花が可愛いです。
夕方4時頃から雨が降ったのですが、早い時間にお出かけになられたようですね。
by puripuri (2013-08-22 14:46) 

Take-Zee

こんばんは!
お花を拝見していると秋めいてきた感じですね。
でも、まだまだ暑いです・・お身体を大切に・・・

by Take-Zee (2013-08-22 19:05) 

gulapa

さすが植物園だけあってお花たくさん咲いてますね。
どれも綺麗です。
もう少し涼しくなったら、また行って見たいな~と思いました。
by gulapa (2013-08-26 09:53) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。